WORKS 施工事例

洋式トイレのタンクから少しずつ水が便器に流れている場合の工事

本日は、『タンク式洋便器で水が少しずつ出ている場合』のご紹介をします。

経年劣化により、使用していない場合でも少しずつ水が流れてしまうことがあります。
その原因はタンク内にある貯水を止める役割のボールタップが古くなって水が止まらない事により、満水となってもタンク内に水が供給されている可能性が大きいです。
トイレにはタンクから水がオーバーフローしない様に、ある一定の水量になると便器に水を逃がす筒が付いています。満水になっても水が供給され続けるとタンク内の水が少しずつ筒から出るので便器内に水が落ちてきます。

 

写真の様に浮きとなるボール状の物がタンク内に水が入るに従い、上がって来て(浮いてきて)水の供給を止める役割をします。
また、タンクに付いている排水レバーの戻りが悪くなって水が止まらない場合は、タンク内部の底にあるフロートバルブが悪くなって来ています。
他にもタンク内部にある黒い部分(ゴム製品)などを手に触った時に黒い水になる場合は摩耗しているために交換が必要です。
写真のような昔の便器にはありませんが、現在の便器にはタンク内に結露防止の為に発泡スチロールにて断熱されています。ですが、基本性能は同じですのでいずれ経年劣化で上記の症状が出てきます。

 

今回はタンク排水レバー、ボールタップ、フロートバルブを交換しました。
水道料金が急に多くなったり、トイレからいつもチョロチョロ水が流れている等の場合は製品が摩耗によって、きちんと止水できていない場合があります。
ご自分で交換できない、部材が分からないなどがありましたらお気軽に御相談して下さい。

カテゴリー:

無料見積もりのお問合わせ

お客様の小さな疑問にもお答えします。
お気軽にお問合せください。
エルシアホーム 電話
9:00~19:00 / 月曜日~土曜日
メールでのお問合わせはこちら